


雨漏り修理を専門にした業者は、建築業界の中ではそれ程多くはありません。
再発度が高いのは、雨漏り個所の特定が難しいのと、複合的な要因で雨漏りが起こっていることが多く、部分的な補修だけでは直らないケースがある為です。
雨漏りは発見次第、至急に直すことです!!
放っておくと、さらに被害は拡大します。
家の構造を熟知し雨漏り修理の知識や経験が豊富な業者に修理を依頼する事が大切です。
フクシン株式会社は、建物の構造を理解し、長年の経験と絶対に雨漏りを止めるんだ!という熱意を持って、誠心誠意作業をさせてもらっています。
雨漏り修理のプロフェッショナルとしてフクシン株式会社は多くの実績があります。
雨漏りでお困りの方へ
雨漏り修理は、実際にご自宅にお伺いして状況を確認してみないと修繕費用の見積りが出来ません。
数万円で直る場合もあれば、屋根の葺き替えが必要なケースもあり、金額は修理によってことなります。
あなたのお宅は大丈夫!?

次の症例に当てはまるものがあれば要注意!
- 天井から水滴が落ちてきたり、水の染みた跡がある。
- 壁に染みがある。
- 何処からかポタポタと音がする。
- 家の中からカビの臭いがする。
- 窓の辺りから、水滴が落ちてくる。
- 築年数十年以上たって以降、防水メンテナンスをしていない。
雨漏りかな?と思ったら、迅速な調査、処置が大切!
まずはお問い合せ、ご連絡を!
シロアリの棲家に!?

雨漏りの症状が見られた後もそのままにしておくとそこから住宅にとって様々な2次被害をもたらしてしまいます。
水分を含んだ家の部材は「シロアリ」の恰好の棲家になり、湿気の多い場所には「カビ」も発生し、健康被害の基にもなりかねません。
何よりも大事な我家の耐久年数を大幅に下げてしまいます。
早めの床下無料診断が効果的!
シロアリは木材だけではなく、必要とあればコンクリートやプラスティックまで穴を開けて、どんどん家の中に侵入していきます!シロアリ駆除は早めの対策が効果的!
雨漏りで腐った床を見かけたら、シロアリの存在も疑ってみてください!!
こんな時って雨漏り修理費用って高いんだろうなとその雨漏りをそのままにされたりしていませんか?
- 「昨日、突然雨漏りがしはじめた」
- 「台風や豪雨のときだけ雨漏りする」
- 「以前より天井の雨染みが大きくなった」
しかし、本当にそのままでいいのですか。もしかしたら、あなたの大切な住宅がとんでもないことになっているかもしれませんよ。
発生しやすい雨漏り箇所
- 棟板金
- スレート
- 漆喰(しっくい)
- 瓦
- 谷樋(たにどい)
- ベランダ
- 天窓・トップライト
- 屋根全体
素人の方でもできる雨漏り修理方法には、主に次のものがあります。
- ブルーシート応急処置
- 排水口の清掃
- 防水アルミテープを貼る
- シリコン補修
ブルーシートはもちろんですが、防水テープもシリコン補修も応急処置とお考えください。
しばらく経つと雨漏りが再発することを想定のうえ、自分で雨漏り修理する覚悟が必要です。
また、雨漏り修理はどうしても高所作業になるので自己責任で行なったください。
高所恐怖症の方は、絶対に雨漏り修理業者に依頼することをおススメします。
- 棟板金から雨漏りしている場合
- 棟板金が浮いた隙間から雨水が浸入して雨漏りになることがあります。
- スレートから雨漏りしている場合
- スレートにヒビ割れがあれば、当然そこから雨水が浸入して雨漏りの原因になります。
- 漆喰から雨漏りしている場合
- 漆喰に崩れがあると、その部分から雨水が染み込んで雨漏り原因になる可能性があります。
- 瓦から雨漏りしている場合
- 割れた瓦は、その割れ目から雨水が浸入し、雨漏りになります。
- 谷樋から雨漏りしている場合
- 谷樋に僅かな穴が開いていても雨漏りになることがあります。
- ベランダから雨漏りしている場合
- ベランダ床に亀裂があると、そこから雨水が浸入して雨漏りの原因になります。
- 大雨時などにオーバーフローすると、ベランダ内の外壁部分の亀裂も雨漏り原因になります。
- 経年劣化で雨漏りしている場合
- 経年劣化している屋根は至る所で雨漏りが発生します。
- 経年劣化が原因で至る箇所で雨漏りしている場合、その修理方法は屋根の葺き替えしかありません。費用は高額ですが、屋根の葺き替え工事をおススメします。その理由は中途半端な修理をしても雨漏りが止まらない事が多いからです。
雨漏り原因が100%経年劣化や修理不良でなければ、あなたは実質無料で雨漏り修理できる可能性があります。その理由は火災保険の「風災補償」です。
もし、火災保険に加入されているのであればその雨漏りは実質無料で修理できるかもしれません。
「いやいや、私の雨漏りは経年劣化だから関係ないよ」と思われたあなた。本当にその雨漏り原因は100%経年劣化ですか?
私たちの経験では100%経年劣化で雨漏りしている屋根は全体の数%です。残りのほとんどは、強い風(風災)と経年劣化の複合的な雨漏り原因と思われます。
つまり火災保険の「風災補償」の対象である可能性があるのです。
100%経年劣化でなければ、あたなの雨漏りも実質無料で修理できるかもしれません。
各拠点から最短45分からお伺いします。
フクシン株式会社は兵庫・岡山・大阪を中心に地域に密着した雨漏り修理活動を行なっております。
緊急雨漏りの場合、電話していただければ各拠点から職人が最短45分からお伺いします。
フリーダイヤル 0120-63-6355

対応エリア

